こんにちは、アニメ大好きべちまる(@bechimaru)です。
U-NEXTとdアニメストアどっちがアニメ見るのにお得なんだろう〜?!
と悩んでいる人はいませんか?
2つともアニメ作品数は国内トップクラスの動画配信サブスクですが、実は比較するとそれぞれ違う点がいくつもあります。
今回は両方とも登録している私がアニメを観る動画配信サービスなら『U-NEXT』か『dアニメストア』、それぞれどちらがいいか徹底比較してみました。
それぞれの動画配信サブスクをより詳しくまとめた記事もあるので、合わせて参考にしてみてください。
おすすめ!U-NEXTは動画から本まで全部のエンタメを楽しめる最強サブスク。
アニメ見るならこのサブスク!dアニメストアがおすすめすぎる…!
こんな人におすすめ
- アニメのサブスクで迷っている人
- U-NEXTとdアニメストアの比較を知りたい人
Contents
U-NEXTとdアニメストアを徹底比較
比較したとき、お得な箇所に『◎』を記載しています。
U-NEXT | dアニメストア | |
エンタメ | ◎アニメ・ドラマ・映画 雑誌読み放題・電子書籍 |
アニメ アニメグッズ |
作品数 (見放題アニメ) |
◎約4400本 | 4200作品以上 |
料金 | 月額2189円(税込) | ◎月額440円(税込) |
ポイント | ◎毎月1200ポイント付与 (1ポイント=1円) |
【ドコモ回線あり】 1000円で10~100ポイント 【ドコモ回線なし】 100円につき1ポイント (1ポイント=1円) |
お試し期間 | ◎31日間無料+600ポイント付与 | 31日間無料 |
アカウント数 | ◎契約者+3アカウント | 契約者のみ |
同時視聴 | ◎4アカウントまで | 契約者のみ |
対応デバイス |
◎TV、PC、 |
TV、PC、 |
表で見ると、『U-NEXT』の方がいいように見えますがそれぞれの魅力が違うので、比較するべき箇所を詳しく説明していきます。
エンタメで比較
『U-NEXT』と『dアニメストア』をエンタメで比較しました。
※「アニメ」の中には二次元舞台や声優さんの番組なども含めています。
U-NEXTは幅広いエンタメ作品が楽しめる
『U-NEXT』はアニメだけでなく、ドラマや映画も楽しめます。
しかも動画だけでなく雑誌の読み放題や漫画やラノベなどの電子書籍も利用できます。
1つのサブスクで幅広いエンタメ作品を楽しめるのが『U-NEXT』の特徴です。
dアニメストアはアニメ特化のサブスク
一方で『dアニメストア』はアニメ特化のサブスクで、アニメ関連の作品以外はありません。
さすが、アニメ特化だけあってフィギュアやキーホルダーなどのアニメグッズも購入できます。
グッズのランキングも見られるので面白い…!
予約ができるものもあるのでアニメ好きでグッズなども集めている人にはおすすめです…!
作品数(見放題アニメ)で比較
『U-NEXT』と『dアニメストア』を見放題アニメの作品数で比較しました。
国内トップの作品数はU-NEXT
最近まで『dアニメストア』が国内トップだったのですが、ついに『U-NEXT』に追い抜かれてしまいました。
それでも作品の多さは国内ツートップです。

画像のグラフ(右上)からも分かる通り『U-NEXT』と『dアニメストア』は圧倒的な作品数ですよね。
正直、作品数はどちらもかなり多いのでどちらかに登録しておけば高確率で見たい作品が見られます。
作品数で決めるなら『U-NEXT』の方がおすすめです。
料金・ポイントで比較
U-NEXT | dアニメストア | |
料金 | 月額2189円(税込) | ◎月額440円(税込) |
ポイント | ◎毎月1200ポイント付与 (1ポイント=1円) |
【ドコモ回線あり】 1000円で10~100ポイント 【ドコモ回線なし】 100円につき1ポイント (1ポイント=1円) |
『U-NEXT』と『dアニメストア』を料金とポイントで比較しました。
月額料金が高めだがポイント付与が多めなU-NEXT
『U-NEXT』はやっぱり料金が高い…!
サブスクなので、毎月この額を払うとなると私は高く感じてしまいます。
ですが、ポイントがもらえることも忘れてはいけません…!
毎月1200ポイントもらえます。
1ポイント=1円なので1200円分です…!
ポイント分を考慮すると、実質約1000円ほどで『U-NEXT』が利用できるんですよね…!
そう考えるとお得!
ポイントは、『U-NEXT』内のコンテンツや映画館の割引チケットなどに使えますよ…!
ポイントのことなど詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
おすすめ!U-NEXTは動画から本まで全部のエンタメを楽しめる最強サブスク。
圧倒的コスパならdアニメストア
『dアニメストア』は圧倒的にコスパが良いです。
月額440円(税込)で国内最大級のアニメ作品数なので、アニメだけ見たい人にとっては天国です…!
文句の付け所がないコスパのよさ!
安い分、ポイント付与も少ないですが、それでも『U-NEXT』と比べると月額料金は圧倒的に安い!
アカウント数・同時視聴で比較
『U-NEXT』と『dアニメストア』をアカウント数と同時視聴で比較しました。
アカウント数と同時視聴ならU-NEXT
アカウント数と同時視聴の点から比較するとやっぱり『U-NEXT』がおすすめ。
お値段が高めなだけあってこの辺はしっかりしていてありがたいですね…!
ですが、一人暮らしだったりして共有する相手がいない場合はこの機能は必要ないのでコスパは悪くなってしまいます。
アカウント共有しない人は契約者のみのdアニメストア
一方で『dアニメストア』は契約者のみ。
料金から見ても一人分相当の料金なので、妥当だと思います。
共有相手がいる場合は『U-NEXT』の方がお得感がありますが、共有相手がいない場合は『dアニメストア』の方がコスパが良くておすすめ。
U-NEXTに向いている人は?
比較してみて『U-NEXT』に向いている人をまとめました。
『U-NEXT』に向いている人
- アニメ以外にドラマや映画も楽しむ人
- 電子書籍で漫画やラノベを読む人
- 作品数が多い方がいい人
- 友人や家族などとアカウントを共有する人
『U-NEXT』はアニメ以外にも充実したエンタメが楽しめます。
アニメ以外にも興味のある作品や電子書籍がある場合は、『U-NEXT』1つで楽しめるのでおすすめです!

dアニメストアに向いている人は?
比較してみて『dアニメストア』に向いている人をまとめました。
『dアニメストア』に向いている人
- アニメだけ観たい人
- 月額料金が安い方がいい人
- アカウントの共有をしない人
- アニメ関連のグッズなども購入したい人
『dアニメストア』はアニメ特化の動画配信サービス。
アニメ関連グッズなども集められるので、アニメだけ好き!アニメだけ観たい!という人にとってはコスパ最強の動画配信サービスです…!
どうしても迷ったら…
ここまで読んでもどうしても迷う…!という方がいるかもしれません。
他にも実際使ってみて決めたい人もいるかもしれません。
『U-NEXT』と『dアニメストア』、両方ともそれぞれもよさがあります。
そういう時は両方とも登録してみるのも手です。
『U-NEXT』と『dアニメストア』は両方とも31日間の無料期間があります。
31日も無料期間があるので、どっちが使いやすいか見極められます。
特に『U-NEXT』のお試し期間は600円分のポイントももらえて、『U-NEXT』内のエンタメで実際使えるのでおすすめです…!
購入する漫画や書籍がある場合だと、1冊分はタダになることもあるので気軽に活用してみてください…!
両方ともお試し期間の31日が過ぎると自動更新になるので、合わない場合はお試し期間中の退会をおすすめします。
まとめ
どちらも魅力たっぷりな動画配信サブスクなので是非参考にしてみてください。
私が観て面白かったアニメ作品を紹介しています。
作品選びの参考にもしてみてください〜!


『おうち鑑賞会』のリンクから飛ぶと、全部の作品が見られます!
Instagramではイラストを用いて紹介しています。
合わせて参考にしてみてください〜!
以上、べちまる(@bechimaru)からでした〜!
※本ページの情報は2021年9月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。